山中まさき 愛川町議会議員のホームページです。

議員提出議案の追加提出決定!「会議規則改正案」

2017年9月1日 / by masakiyamanaka

昨日(8月31日)から、9月議会が始まりました。会期中は、本会議以外にも様々な会議がありますが、初日に開催されたものを列挙すると

・全員協議会 

・本会議

・議員のみ全員協議会

となります。

「議員のみ全員協議会」は、議員が一堂に会する数少ない場ですから、議会内部の調整や、各議員・町長・教育長からの緒報告などがあります。例えば、私は議会運営委員会の委員長なので、これまで議運で検討してきた内容を全議員に知らせたりするのは、この「のみ全協」の場です。

この1年半、今のメンバーの議会運営委員会は「議会基本条例」の初の検証・見直しを中心テーマとして議論を重ねてきました。ようやく改正案をまとめ、先の6月議会で提出・可決して頂き、ホッと一息ついたところです。

今回は、役員改選前最後の定例会なので、集大成として、懸案事項をこの3ヶ月で仕上げました。昨日それを報告し、合意を得ました。まとめると、

1.議会の広報広聴に関する委員会等の設置

2.会議規則における「協議または調整を行う為の場」の規定

3.「政治倫理に関する申し合わせ」の格上げ

4.出産に伴う欠席届出規定

が挙げられます。このうち1.2.4.は、議員提出議案という形で合意しました。中でも2と4は、「会議規則」改正案を今定例会に追加提出するということでまとまりました。提出者は私、賛成者(共同提出者)は、議運メンバー5人となりました。

おそらく、最終日26日に追加議案としてあげられるはずですが、これはまだ、見込みです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。