昨日は町外に出ており、バスで帰ってくることに。先に、役場➡海老名をルポしたので、逆バージョンの為、ちょっと早めに。
小田急線を降り立ったのは、15:40頃。
バス停は降車場の傍にあり、着いたのが15:45。
時刻表を見ると、海老名~愛川バスセンター間の路線はシンプルなんですね。海01工業団地中通りを通る路線は30分に一本、海09桜台を通る路線は1時間に一本。合わせて、1時間に三本あります。
昨日は休日ですから、乗るのは16:10。やはり25分はここで待たなければなりません。
皆さん良く判っているんですね。16:00を越えるとドンドン列が長くなりました。良く利用される路線ということなのでしょう。
椅子は全て埋まり、立客も。このまま国道246号を通り、金田を抜けます。
依知小学校で1/4は降りました。
工業団地中三丁目でかなりの人が降ります。中津中央商店街、マルエツ方面に向かうのでしょう。
「役場入り口」実際は旭硝子前ですが、ここで全員が降りました。あとは箕輪辻を回ってバスセンター到着です。私の時計で17:10ですから、ちょうど1時間ですね。